ビジネス数学入門〈第2版〉
著者 |芳沢光雄
出版 |日経文庫
ジャンル|ビジネス 数学
オススメしたい人
≫ 数学好き
≫ 数学をビジネスに活かしたい
目次
本の概要
紀元前8000年頃から始まる新石器時代の近東では、小さな粘土製品の「トークン」というものを使い、数という概念を生活に取り入れていました。
また、数というものは様々なところで使われるようになり、個数だけではなく、時間、距離、速さ、面積、重さ、金額、比率など様々な場面で使われるようになります。
そして、当然ビジネスの場面においても、契約書における本質的な部分は数字が記載されており、経営においても、利益の計算、平均などの統計、数列や行列など、数学が当たり前のように使われるようになりました。
本書は身近な話題から、数学を応用しビジネスに役立てるヒントを得ることが出来ます。
注意点がひとつあります。
本書は数学の応用なので、数学の基礎的な説明は大部分が省かれています。本書だけでビジネス数学がマスターできるわけではないので、ご了承ください。
ここがオススメ
■ 金利計算、株価など実践的な数学も
指数や対数の実用的な使い方が学べる。
数学の授業ではあまり実用的なイメージがなかった対数ですが、実は意外と身近なところに潜んでいることに気づきます。
■ 統計学の応用まで
今や統計学なくして、経営は出来なくなってきました。
統計学は平均や場合の数と言った基礎的なものから、正規分布などを扱った確率計算など本格的な統計学の知識も必要となります。
さらに検定についての解説もあるので実用的です。
こちらから購入することができます。
関連書籍
大学数学 入門の教科書(上)
大学数学 入門の教科書(下)
高校数学の教科書(上)
高校数学の教科書(下)
中学数学の教科書(上)
中学数学の教科書(下)
数学的思考法 説明力を鍛えるヒント
群論入門
離散数学入門
算数が好きになる本
いかにして問題をとくか 実践活用編
AI時代に生きる数学力の鍛え方
算数・数学が得意になる本
「%」が分からない大学生
出題者心理から見た入試数学
ガロア理論
論理的に考え、書く力
人はなぜ数学が嫌いになるのか
つまずきをのりこえるコツ教えます!
「証明力」の養い方
AI時代を切りひらく算数
算数でわかる数学
生き抜くための 中学数学
生き抜くための 高校数学
「なぜ?」に答える数の本1 誕生日当てクイズっておもしろい
「なぜ?」に答える数の本2 じゃんけんの算数
「なぜ?」に答える数の本3 つぎつぎと増えていく利息
「なぜ?」に答える数の本4 立方体を切ってみよう
リベラルアーツの学び 理系的思考のすすめ
ビジネス数学入門
置換群から学ぶ組合せ構造
かしこい人は算数で考える
数のモンスターアタック
数学で遊ぼう
数学が日本を救う!
ほんとうに使える数学 基礎編
ほんとうに使える数学 レベルアップ編
ふしぎな数のおはなし
起死回生の数学的発想
就活の算数
子どもが算数・数学好きになる秘訣
数学でみがく 論理力
数学屋台
経営ビジネス数学
無限と有限のあいだ
教科書以外の大学数学常識
「3」の発想 数学教育に欠けているもの
どうして?に挑戦する算数ドリル 子どもの思考力・表現力を伸ばす文章問題45
数学的ひらめき
伝わる!数学的会話術のすすめ
教養の数学 28講
高校「数学基礎」からの市民の数学
じょうずじょうず
数学でわかる社会のウソ
数学的頭を鍛える雑学の本
ソフト化時代の数学入門